せきがはらのたたかい

せきがはらのたたかい
せきがはらのたたかい【関ヶ原の戦い】
1600年9月15日関ヶ原で徳川家康らの東軍が石田三成らの西軍を破った戦い。 豊臣秀吉の死後, 天下の実権を握った家康は三成と対立し, それぞれ諸大名を糾合して戦ったが, 小早川秀秋の寝返りにあった西軍は惨敗し, 三成らは処刑され, 豊臣秀頼は摂津・河内・和泉六〇万石の一大名に転落した。 この結果, 徳川氏の覇権が確立。 俗に「天下分け目の戦い」という。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”